昆虫
モミジバフウ ナンキンハゼ ソメイヨシノ ガマズミ マユミ イロハモミジ ピラカンサ コスモス メジロ キジバト カマキリ(食事中) カマキリが落としたハナバチ 邪魔してごめん… スズメバチ コノシメトンボ♂ 多肉植物
今日はウラナミシジミとキタキチョウが多くて、あちこちでランデブーが見られました。昔はランデブー飛行もちゃんと写せたに、設定変更やピント合わせが追い付かなくてブレブレ。たまには飛んでる鳥や虫をちゃんと撮りたい! ウラナミシジミ♂ ウラナミシジミ…
アオモンイトトンボ コノシメトンボ? ホシホウジャク チャバネセセリ ヤマトシジミ ナガコガネグモ♀ ツマグロヒョウモン♀
モンキチョウ
久々に於大公園へ。爽やかな陽気で、朝から子連れファミリーがたくさんいました。 お目当ての彼岸花はまだ咲き始め ピンクがい一番好き 赤はこれ1本だけ フユザクラ 例年はもっと寒くなってから咲いて、花の数がすごく少ないイメージだけど、今年はまだ暑い…
キイトトンボ♂ コノシメトンボ シオカラトンボ ツバメシジミ
ミヤマカワトンボ♂ ミヤマカワトンボ♀ オオヨツスジハナカミキリ 苔ときのこ
コシアキトンボ♂ コフキトンボ? ツマグロヒョウモン♀ イチモンジセセリ キオビホオナガスズメバチ? クロアナバチ? セミの抜け殻 コガネグモ♀ ゴミグモ♀ マロウ
アジサイ ユリ スモークツリー シナノキ ベゴニア アリストロキア・ギガンテア ネペンテス バラ園 シロテンハナムグリ セマダラコガネ ツマグロヒョウモン♂ モンシロチョウ アリウム カワラヒワの幼鳥?
クマバチ スズメバチ(ピンぼけ) シオカラトンボ ナミテントウ ショウジョウトンボ アマガエル シロテンハナムグリ
フウリンソウ シロテンハナムグリ? キノコ センダンの花とアオスジアゲハ 牡丹 芍薬 クマバチ 苔 クスノキの花 ムクドリとスズメ ケンカしてる? 尺取虫
今日は久々にPENTAX KPを持って花撮りへ。 姫緑桜 ソメイヨシノはまだ蕾 ボケ ユキヤナギ シダレヤナギ こんなふうに咲くとは知らなかった! シモクレンが満開! ハクモクレン コブシ シデコブシ ヒュウガミズキ 寒緋桜 ハナモモ アンズ 大山桜 ソメイヨシノ…
モミジバフウ ラクウショウ ピラカンサ ヤブツバキ イロハモミジ ヤマトシジミ(左下)とツマグロヒョウモン♀(中央) ジョロウグモのカップル お腹が破裂しそう! ウラナミシジミ バラ
ベランダで水やりをしていたら急に飛び出してきたツチイナゴ! 街中のマンションなのに…台風に飛ばされてきたのかな?
今日は快晴なので朝から於大公園へ。台風の後だから風が強い(~_~;) 公園の入り口に落ちてた小さいカボチャ。強風で千切れたのかな? ナツアカネ♂ ヤマトシジミ♂ イチモンジセセリ 彼岸花 ウラギンシジミ(写真中央) ジョロウグモのカップル ガマズミの実 イ…
我が家に突然現れた羽アリ。止まってくれないので思わず通せんぼw
約1年ぶりの大高緑地。10月にしては気温が高かったけど、いいお天気でした♪ 前回たどり着けなかった菖蒲園と琵琶ヶ池 蒲の穂 メガネツユクサ ワクグロサツマノミダマシ チャバネセセリ オオカマキリ? イボバッタ ツバメシジミ マユタテアカネ? ホタルガ ど…
連日の猛暑のせいか、人がほとんどいなくて静かです。午前中は薄曇りで過ごし易い気がしたけど、常に全身汗だく…(~_~;) 今日は木の実が目についたので、いろいろ撮ってみました。 クリ ツバキ ハクウンボク ラクウショウ スイレン オニバス アブラゼミ ウラ…
タイワンウチワヤンマ シオカラトンボ♀ シオカラトンボ♂ ショウジョウトンボ♂ ギンヤンマのカップル コシアキトンボ♂
於大公園で撮った花と昆虫の写真をまとめて。 ハンカチノキとホソヒラタアブ マーガレットとアシブトハナアブ ヒトツバタゴ セグロアシナガバチ オオデマリ シャガ スモークツリー コアオハナムグリ 品種不明 ジャーマンアイリス ハクウンボク 牡丹 クロウリ…
今日はイモムシとケムシがたくさん撮れたので、昨秋に買った図鑑で名前を確認しながら記事を書こうと思います。 ayayokota.hateblo.jp オビカレハ 60mm前後なのでケムシとしては大き目。嫌いじゃないけど、思いがけず近くにいたのでびっくりした~ 今日はそ…
アゲハチョウ アオスジアゲハ ツマグロヒョウモン♀ ツマグロヒョウモン♂ シジミチョウ キタキチョウ
先日、ひな祭りに飾る花を買ったらイモムシが潜んでいましたΣ(・ω・ノ)ノ! しかも気づいたのは花を飾って数日経ってから…一体どこからどうやって来たのかしら? とりあえずキャベツをあげてみたけど全く食べずに脱走しようとするので、以前ヨトウガを飼育した時…
明けましておめでとうございます。 年末年始はずっと最低気温が0度前後で、久々に寒いお正月でした。 公園の池には氷が… 最近、写真を撮る意欲が湧かなくて、公園に行っても気分が盛り上がりません。昔はあんなに楽しかったのになぁ… 鳥撮りに出掛けること…
ルリシジミのカップルにお邪魔虫が! 羽を広げて抵抗するカップルのオス めでたし、めでたし(*´艸`*)
昨日雨だったせいか、今日はあちこちで動いているカタツムリを見ました。 ミスジマイマイ 写真を撮ってみたものの、カタツムリとナメクジはちょっと苦手だな…(-_-;)
サザンカ ヤブツバキ(と名札に書いてあったけどツバキっぽくないような?) ツバキ ツバキ アキアカネ キゴシハナアブ オオハナアブ